2015年4月10日 京都造形芸術大学大阪学舎で行われた金星夜会レクチャーです。タイトルは”「写し」の復活”。  
 後半の対談は京都造形芸術大学教授の関本徹生氏です。
 この日、悪天候にも拘わらず、聴講に来てくださった多くの人に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 動画撮影のJ・N氏、それにスタッフの皆さま、ありがとうございました。
 ビデオ所用時間は約一時間半です。



岡田武

個展
1986 「PAINTED CITY 1」アートスペース虹(京都)
1987 「PAINTED CITY 3」信濃橋画廊(大阪)
    「今、キュビズムの問題点」ガレリアノイ(大阪) /「PAINTED CITY 2」アートスペース虹(京都)
1988 「記号と空間認識」滋賀会館文化ホール(大津)
1989 「MEDIUMU MAN 1」アートスペース虹(京都)
1990 「MEDIUM MAN 2ー記号としての遠近法」ギャラリーすずき(京都)
1991  「MEDIUM MAN 3」信濃橋画廊(大阪)
1992  「描かれた鉄骨と鉄パイプと鉄板による美術作品」アートスペース虹(京都)
1993  「描かれた静物」ストリートギャラリー(神戸)/「描かれた静物」アートスペース虹(京都)
1995  「燃えるか燃えないか」アートスペース虹(京都)
2000 「P.P(ポリプロピレン」エバンジェル(京都)
2004 「予感と兆候」アートスペース虹(京都)

グループ展
1984 第15回国際美術展 佳作賞 東京都美術館(東京)他 /第6回現代絵画展 宇部興産賞(宇部)
1985 第7回ジャパンエンバ美術展 優秀賞 エンバ中国美術館(芦屋)
1986 `86美術選抜展 京都市美術館(京都)/`86日本海美術展 優秀賞 富山県立近代美術館(富山)
1988 アートナウ`88 兵庫県立近代美術館(神戸)
1990 第18回現代日本美術展 東京都美術館賞 東京都美術館(東京)他
1991 びわこ現代絵画展 グランプリ 滋賀県立近代美術館(大津)/次代を担う作家展 優秀賞 京都府立文化芸術会館(京都)
1992 ABC&PI展 優秀賞 ABCギャラリー(大阪)
1993 吉原治良賞美術展 優秀賞 大阪府立現代美術センター(大阪)/第22回現代日本美術展 埼玉県立美術館賞 東京都美術館(東京)他 /アートビエンナーレ京都`93 京都府立文化博物館(京都)
1994 第37回安井賞展 有楽町アートフォーラム(東京)他/第2回画廊の視点`94 大阪府立現代美術センター(大阪)
現代絵画の断面`94洋画KYOTO展 京都府立文化博物館(京都)
1999 「今、何を喰うのか」小西熙氏と二人展 同時代ギャラリー(京都)
2000 「美工の歩み」展 京都市美術館別館(京都)
2002 「今、何を喰うのかVOL.2」小西熙氏と二人展 ギャラリー恵風(京都)
2003 「洋画の現在」京都府立文化博物館(京都)/「KYOTO-SEOUL6000SECONDS」京町家吉原邸の金箔オブジェ(京都)
モニュメント・ランドマーク制作
1997 京都八坂 長楽館 収蔵品修理(京都市)
2001 京都知恩院境内 一心院 称念上人厨子(京都市)
2002 京都芸術高校正門門扉エンブレム制作(宇治市)
2002 日蓮宗霊跡 大光山本圀寺仁王像制作(京都市)
2002 英国船籍ダイヤモンドプリンセス号 室内モール
2005 奈良平城宮跡大極殿 露盤宝珠制作(奈良市)
2005 清明神社鳥居 五芒星(京都市)
2006 表参道ヒルズ ドルチェ&ガッパーナ室内装飾(東京都)
2008 大阪ミナミ ドルチェ&ガッパーナ 難波店室内装飾(大阪市)
2008 大谷本廟 戦没者慰霊堂下り藤エンブレム制作(京都市)
2011 JR三越伊勢丹 福寿堂 壁面制作 (大阪市)
2011 ヤマハ水上バイクRoyalWaveRunner 京都匠の技コラボレーション参加
2013 おちょぼ稲荷境内 玉家 床面タイル制作 (大垣市)
講演・イベント
1986 「いま、キュビズムの問題点」シンポジュウム ガレリア・ノイ(大阪市)
1988 「正しい絵の描き方(絵師、職人の心得)」滋賀会館文化ホール(滋賀県)
1989 「滋賀明日の美術」レクチャー 草津文化芸術会館(滋賀県)
1995-2003 京都芸術短期大学、京都芸術造形大学で講師 立体演習ゼミ 素材論等
2013-2014 「職人弾丸ツアー」レクチャー 実演 京都市
2013 「職人サミット」シンポジュウム 京都市東山区役所(京都市)
2014  「職人サミット」レクチャー 京都市東山区役所(京都市)
著作
2008 青林工藝社雑誌「アックス61号」に研究エッセイ「マンガの図像と西洋絵画」掲載
2010 青林工藝社雑誌「アックス73号」に研究エッセイ「点目の記号論」掲載
2011- ブログ「リアリティーとオリジナリティーはこれからも有効か?」開始
パブリックコレクション
富山県立近代美術館 東京都現代美術館  埼玉県立近代美術館  京都府立文化博物館 京都市立銅駝美術工芸高校 他

.

.

.

美術ブログランキングに
参加しています
他メンバーのブログはここからどうぞ
どうぞよろしく…

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村